立命館非常勤
このページでは、キャリア形成特殊講義・経営管理特殊講義IIIについての情報を入れてあります。
論文を入手するのに便利にまとめました。

90994:キャリア形成特殊講義 (03) 90995:経営管理特殊講義V (03)

内容

12/6からは、論文を読んで発表してもらい、それからディスカッションに入ります。人数分のレジュメを用意して、30分以内にプレゼンテーションしてください。

スケジュール
日程 予定・論文タイトル(〜12/6) 出典、『商学論究』(〜12/6) 担当
11/22@ イントロダクション - まつもと
11/22A 実践共同体とは - まつもと
11/29@ 学びのコミュニティ(1) 『学びのコミュニティをつくる』 まつもと
11/29A 学びのコミュニティ(2) 『学びのコミュニティをつくる』 まつもと
12/6@ キャリア理論における能力形成の関連性 : 能力形成とキャリア理論との統合に向けての一考察(上) 56(1):71-103, 2008 万さん、韋さん
12/6A キャリア理論における能力形成の関連性 : 能力形成とキャリア理論との統合に向けての一考察(下) 56(2):65-116, 2008 大山さん
12/13@ 『学習する組織』と実践共同体 61(2):1-52, 2013 林さん
12/13A コミュニティ、サードプレイス、ラーニング・コミュニティと実践共同体 64(2):323-391, 2017 中岡さん、大山さん
12/20@ 成人学習論と実践共同体 62(3):37-100, 2015 董さん、大山さん
12/20A 生涯学習論と実践共同体 62(4):51-98, 2015 陳さん、劉子洋さん
1/10@ 二重編み組織についての一考察 59(4):73-100, 2012 劉佳辰さん、張さん
1/10A 実学集合型実践共同体の概念的検討 67(3):21-59, 2020 王さん
1/17@ サードプレイス概念の先行研究の検討 : 実践共同体との関連についての考察 70(1,2):75-106, 2022 趙さん、呉さん
1/17A コンフォートゾーン理論と実践共同体 71(4):89-125, 2024 朱さん、郭さん
「実践の展望」と実践共同体 72(2):1-39, 2024
※論文の出典は、いずれも「関西学院大学商学研究会『商学論究』」の巻号、ページ数、年号
ニュース 11/29に担当を決めます。自分の担当のところをよく把握し、準備を進めてください。

Home