雑文(2018年度前期)


 2018年度前期は海外に3回(学会で2回)いきました。自分の人生の中でもなかなかにチャレンジングな時期でした。でも本当に有意義でした。なるべく続けていきたいです。

 
10月2日 ごきげんよう。いつも祝日で郵便局があいてないのに、祝日の講義日になると郵便を出す用事ができる病にかかっているまつもとでます。何度そうやった…あいてないのか…という思いをしても、そのときになると忘れるのです。なぜだ。祝日で悩まされることが多いです。よろこばしい日なのに。
秋学期がはじまりました。まだ台風がきたりしていますが、とりあえずは講義デーに慣れることに集中しています。でもいろいろやらないといけないこともあるし。
今年もゼミ選考のシーズンがやってきました。まつもとぜみも新しいぜみ生を募集しております。志望を考えておられる方は、とりあえず説明会に参加してください。たくさんのご参加お待ちしております。今年はシステムが変わっているので、大変だと思いますがしっかり理解してくださいね。僕がみなさんの立場なら絶対なんかわかってなくてひどいめにあいます。容易に想像できる。
レキシ「ムキシ」聴きました。待望のアルバム。もちろんこれまでの作品も最高ですが、この6枚目は本当にやばい。質の高さに圧倒されます。1曲ごとにいろいろ考えさせられる。そしておもしろいです。全曲最高ですが、「マイ会津」は聴けば聴くほど味わい深い。

先日所用で、長野県の松本市にいってきました。蕎麦がめちゃくちゃおいしくて、人もやさしいし、ほんとにいいところでしたが、何より街中に松本があふれているのです。松本市だから。
  • 松本城
  • 松本神社
  • カトリック松本教会
  • 松本市役所
  • 松本市美術館
  • 松本信用金庫
  • 松本献血ルーム
  • 松本マラソン
  • 松本そば祭り
  • ホテルウェルカム松本
なんか町中に自分の資産がいっぱいあるような気がしてテンション高まります。松本そば祭りとか僕のための蕎麦の祭りみたいな。松本はほんとにありふれた名字でいいことないなと思っていましたが、これは鈴木さんや佐藤さん、あるいは珍しくてかっこいい名字の人にはなかなか味わえない気持ちだと思います。そんな中学生みたいなこと考えるなとかいわずに、ぜひ松本さんは松本市にいってみるといいと思いました。
9月13日 ごきげんよう。相方と散歩しながら、「先進的なおじいちゃん」について考えていたまつもとです。
  • わしはもう現金は持ち歩かないんじゃ、バーコード決済で全て済ませたいんじゃ
  • 町内会の仕事を簡単にするために、ちょっとスマホアプリを作ってみたんじゃ
  • この間アップした動画が10万再生回数超えたので、孫におもちゃを買ってやったんじゃ
  • 孫がユーチューバーになりたいといっとったのでな、いっそ声優にしてVTuberデビューさせてみたんじゃ
  • 町内清掃は参加するんじゃが、そのあとの打ち上げはクラブDJの仕事があるからいけんのじゃ
  • 早口と滑舌じゃなくて、語彙力で勝負したいのう、サイファーでは
  • 理想の盆栽の形を考えるAIを開発したんじゃがのう
関西は台風で大きな被害を受けました。被害に遭われた方お見舞い申し上げます。がんばりましょう。うちも停電しておまけに断水。1日弱で復帰しましたがやはりきつかったです。日頃の備えが重要ですよね。特に買っておいたダイナモラジオライトがすごい役立ちました。スマートフォンを充電できるやつを準備しておきましょう。ペットボトルの水と同じくらい大事でした。もちろんきつかったんですが、夏ということもあって停電よりも断水がしんどくて、停電にはわりと強いことがわかりました。田舎の子なので闇には慣れているのです。かえって落ち着くくらい。都会の夜はなんて明るいんだろうと思いました。
経営学会で新潟にいったときに先輩や知り合いとお話ししたのですが、停電って不思議な区分けがされてますよね。道を挟んであっち側は停電してないとか。おもしろいです。関西も大変ですが、今は北海道が大変です。お見舞い申し上げます。僕にできることは普段通り牛乳を飲みまくることくらいしかできませんが、北海道の酪農を支える気概を持って飲みたいと思います。おいしい。
サカナクションのライブDVDみました。ぱっと聴いただけでもわかる音質のよさに加えて充実のパフォーマンス。外タレ感あります。でもなにより照明効果がすばらしすぎる。アイディアに満ちあふれ、ライブ撮影編集の技術もあいまってダイレクトに感動を呼び起こされます。

香川にゼミ合宿にいってきました。不思議なゲームをやったりしましたがすごいたのしかったです。
例のうどん学校にいってきました。うどんを踏みながらがんがん踊るパートがありますが、おばあちゃん先生のDJスキルがなにげに上がっていたのがおもしろかったです。こういうときに頼まれてもいないのに場を盛り上げるのがうちのゼミ。しっかり盛り上げておきました。
そしたら時間が余ったのか、ゼミ生男子と僕にもう1曲歌えと無茶振りをしてきました。確かにおばあちゃんからしたら僕もゼミ生も変わらないのかもしれませんけど引率やから。そしてこういうときに限ってよく知らない歌をあげてくるのです。さっきまで誰でも知ってる歌で盛り上げてたやん。なんとかがんばりましたが、ゼミ生は「前でなんかおもしろいことやれって言われた方がまだましでした」といってました。同感でした。
8月30日 ごきげんよう。親知らずを抜いてきたまつもとです。8/7のところでシカゴから帰ったら抜こうといわれていたやつ。あとでみせてもらうと結構大きな穴が開いていました。あぶなかった。みんな海外旅行の前には歯医者いっといた方がいいですよ!いや僕もいってはきたんやった。大きな穴があいてたら旅行前になんとかしてもらうこと!
帰ってしばらくは時差ぼけでぼんやりしていました。アメリカの方にいくのとヨーロッパの方にいくのは時差ぼけでもちがうと聞いてましたが、どっちにしても眠れないという感じで違いはわかりませんでした。どっちもしんどい。どうやったらぱぱっと解決できるんやろう。
それがちょうどなおったところで、今度はシンガポールいってきました。これは純粋な観光です。そこそこたのしかったです。マーライオンはでかいやつ(人が入れるやつ)みました。植物園がめっちゃきれいで充実してました。こっちの植物園はわりと自然のままを表現することが多いですが、あっちのはもうがっつり作り込んでいて植物がぎゅうぎゅうでした。
でも相方が壮絶におなかをこわしてしまって、最後はずっと寝ていました。日本に帰ってもなおらず、病院行って薬もらってなおりました。なんだろうたべすぎたかなと思っていたら、しばらくたってからやふうニュースで、海外旅行時のおなかをこわす原因という記事がでていました。もちろん水は気をつけていたのですが、この中にも書いてあるカットフルーツを相方はたべていたので、それがあたったんだなとわかりました。もうちょい早く記事みたかったなー。ということでみんな海外旅行では皮をむくタイプの果物を食べることですよ!決してカットフルーツは食べないこと!体を張った相方からのメッセージだよ!
あと今回わかりましたが、僕らは基本的に飛行機の中で寝られないタイプでした。今回時差がないところで夜間移動だったのですが、飛行機の中で寝られないと苦痛なだけです。早朝についてもぼんやりしてホテルで寝るから結局時差みたいな感じで。飛行機の中でがっつり寝られる人は夜間移動は有意義に時間を使えるので自分がどうなのか考えておいてください。あとウレタン系の耳栓は飛行機内での超便利アイテムですが、事前に着用方法をばっちり調べておいた方がいいです。あれこつがいるんですよ。以上体を張った僕からのメッセージでした!

観光中に「ちょうちょと昆虫の博物館」をみにいきました。最近の多くの人はそんなにいきたくないところだと思いますが、東南アジアは昆虫関係はすごいのでいってみました。すると入り口にいる受付の人からきっぱりといわれました。
「今すごい暑いから、ちょうちょはいないよ!生きられへんもん!」
まあ確かに日本ほどではないですがシンガポールもめっちゃ暑くて、そのせいでちょうちょもばんばん死んでるからこの中にはちょびっとしかいないけどそれでもいいのかとだいぶ念を押されました。ちょうちょが売りのはずなのに。7/31のひまわりの茎事件の再来か。本当にまつもとは運が悪い人間だなと思われると思います。でもそれで受付のおばちゃんたちとわりと話して、「いうてあたしらも生きられへんわこんな暑いと」「そうですよね〜僕らも無理です」とか打ち解けたので、入っておきました。確かにちょうちょはちょっとしかいませんでしたがなぜかいたイグアナにさわれたりしてうれしかったのと、昆虫エリアはほとんど標本だったので暑さ関係ありませんでした。あとなぜかナナフシ(枝みたいな昆虫)が生きて展示してあり、なぜかここにだけいるスタッフのおばあちゃんが「これはインドネシアのナナフシだよ」「これが生まれて3日の赤ちゃんだよ」などと丁寧に説明してくれました。

6/30のところでシンガポールはなぜかミロ(麦芽で作ったココアみたいな飲み物)がめっちゃ飲まれていて普通にカフェとかで売ってるらしいという情報を得てますが、実際いってみると本当でした。どこでも売ってるし、特にファストフードではパックとか缶とかもちろんカップとか、いろんな形で売られていました。アイスミロはすごいお気に入りで、あっちでもがんがん飲んでいました。
よくみなさんも海外にいかれると、この国といえばこれ!みたいな飲み物に出会うと思います。でもたいていそれってアルコールですよね。ドイツはじめヨーロッパのビールとか、アメリカではバドワイザーとかクアーズとか。お酒を飲まない僕は例外なくそういうのに乗り遅れ、かすかに悔しい思いをしていました。しかしシンガポールは違いました。もちろんアルコールも飲んでるんでしょうけど、みんなミロを飲んでいます。これなら飲める。暑い中お店に入って、メニューでぱっと確認して「アイスミロちょうだい」とかいうと店員も「こんな暑いときはアイスミロやんな」みたいにぱぱっとくれます。なんかちょっと現地に溶け込んだような気がして楽しかったです。
8月17日 ごきげんよう。アメリカ経営学会でシカゴにいってきたまつもとです。とても有意義な経験をすることができました。よかったです。
まず台風が接近してきて、成田に向かう飛行機が欠航しました。いきなりかいという感じですが、今までそういう経験がなかったので大変でした。振り替えた便まで欠航になり、結局品川まで新幹線で行って、そこからバスで成田にいきました。なんとかシカゴまではいけましたがおかねがなくなりました。
アメリカはそんなに旅行客用のSIMカードは安くないのですが、今回は現地で調達しようと、シカゴの空港から市街地まで、そして携帯のお店まで通信なしでいきました。大変でしたが昔はこれが普通だったんですよね。無事開通したときはうれしかったです。
一人だとあまり食べ歩いたりしたいと思わないので、スーパーで牛乳とパンとシリアルを買ってきて、ホテルで牛乳かけて食べていました。ホストファミリーに恵まれない留学生みたいな生活ですが、チョコクリスピーおいしかったのでよかったです。たべてもたべてもなくならない。バナナもおいしかった。まつもとは同じものを毎日食べ続けられる能力はあるんですよね。
もちろん観光も少しはしましたが、一番たのしかったのが早朝の散歩というくらい、シカゴはいい街でした。建築が素晴らしいし町並みがクラシカルなところと現代的なところがあっていいです。あと海みたいにでかいミシガン湖もあってそのあたりも港になっててきれいでした。なぜか海外を早朝に散歩すると渡辺美里が頭の中に流れます。「BELIEVE」かな。
そして結構がんばってセッションに参加しました。発表の英語はほんとに聞かせる気あるんかいと思うほど早くてさっぱりわからなかったのですが、ほとんど学会行って聴いて帰って寝るみたいな毎日でした。たくさん得るものがあって充実していました。このレベルについていけるようになるのがこれからしばらくの課題になりそうです。

すごい高名な先生が司会をするセッションにでていったのですが、発表者がパワポの調子が悪くて苦戦していました。こういうのはあんまり日本もアメリカも変わらないんですね。ちょっと心当たりがあったので、手伝いにいってみると、僕が何もキーをさわってないのに、僕がいったタイミングでパワポがなおりました。会場内に拍手が起きました。僕が何かしてたらサンキューサンキューとかいっていたのですが、本当に何もしてないので「なんもしてへん!なんもしてへんから!」といってました。
そのあとセッションが始まってしばらくするとまた調子が悪くなりました。すると発表者が「悪いけどまたオマエの手を借りていいかな?」といってきました。ちょっと手伝いにいくとまたたいしてなにもしてないのにパワポがなおりました。また歓声。えらい先生から「ここの機械は全部彼と通じ合っているんだな」とかいわれました。ここまできたので僕もはらをきめて「まあな」といっておきました。
あとすごい高名な先生がお水をほしがっているようだったのでもっていってあげると、「オマエめっちゃ親切やな!ユウイチ!」と名前を呼んでくれました。ぱっと名前を呼んで覚えてくれるのは人に関心があるということだと思います。そのへんほんと見習いたい。このくだりちょっと石田三成みたいだなと思いましたが、僕ももう若くないので功名心を発揮せず、ただ親切なやつということで彼の心に残ろうと思いました。
8月7日 ごきげんよう。海外出張前に病院をはしごしていたまつもとです。親知らずが虫歯になってそうだったので歯医者いったのですが、虫歯になってるから抜こうと。海外から帰ってきてからねといわれました。そういうのが避けたかったから歯医者にいったのですが。アメリカで痛くならないことを祈るばかりです。みんな歯医者は早めにな!
オープンキャンパス今年もがんばりました。ほんとに命に関わる危険な暑さとかいわれているのによくいらしていただいて。例年声がかれて悔しい思いをしていたのですが、今年はそのへんはばっちりでした。みなさん商学部に入ってくださいね!来春待ってます!
サザンオールスターズのベスト第2弾「海のOh, Yeah!!」聴きました。サザンの創造性と影響力に加えて、常に最先端で勝負するという気概が感じられてすばらしいです。最近のサザンは歌謡曲に傾倒してますが、だからこそ1枚目の「海のYeah!!」のすごさがわかります。今聴くとどんな若手バンドよりも一番過激。「シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA」のファンクネスとか当時はわかってなかった。

出張で東京にいって、とあるホテルに泊まったのですが、命にかかわる危険な暑さといわれてる中、部屋に入って10分で冷房が止まるというアクシデントに見舞われ、ほんとに命にかかわるかと思いました。他のことはなんとかなるから、冷房はなんとかしてほしかったです。
なんとか冷房をなおしてもらってぐったりしていると、いまどきのホテルってテレビに設備の案内とか出ますよね?ぼんやり読んでいたのですが、こんなことがかいてありました。
「ヘアブラシ、麺棒はフロントにご用意がございます」
まあぱっとみてもわかりませんよね。よーくみてみてください。なんかおかしくないです?
「ヘアブラシ、麺棒はフロントにご用意がございます」
まあだいたいホテルで使うのは綿棒だと思うのですが、そのホテルは麺棒が用意されているみたいです。すごい。よほどうどん屋さんや蕎麦屋さんが泊まるホテルなんですね。いろいろ考えさせられます。そもそも麺棒はあるけど小麦粉やそば粉は用意してないのかとか、どこで打つようになってるのかとか。そもそもそのホテル自体がうどん屋さん蕎麦屋さんの何かの拠点なんじゃないかとか。
まずホテルの従業員はみんなマイ麺棒をもっていて、いろんなことができます。掃除をしたり、何かを片付けたり、もちろんうどんを打ったりしますが、でも一番は戦いです。マイ麺棒で暴漢を打ち据えたり、強盗を取り押さえたり。あれ結構固くて殴られるとすごい痛いですからね。
そのうちホテル業界で不動産投資で日本を制しようとするホテル会社が現れますが、あのホテルの従業員が麺棒で立ち向かいます。もちろん相手企業は普通に銃とかで武装していますが、銃弾をはじいたりしながら、ホテル業界のため、そしてうどん屋さん蕎麦屋さん業界のために戦います。そうです、ホテル業界に広がる暗黒面に立ち向かうライトサイドの従業員の武器、それが麺棒だったんだよ!なんだってー!!
7月31日 ごきげんよう。アルコールだけが飲み会か〜牛乳編〜。いいなー。これならいくらでも飲み会できる。がんがん飲める。こういう世の中ならよかったのにと思うまつもとです。まあまあもっと飲めよ(牛乳をつぐ)とか、この店はどんな牛乳があるの?へー北海道の?それって牧場直送?みたいな会話を居酒屋というか居牛乳屋でかわせるわけでしょ?うらやましいなー。そんな平行宇宙は僕らのそばにないのか。
学校は試験期間も終わり、夏休みに入っています。人的資源管理論の試験おつかれさまでした。今回はぱっぱと終わって出て行く人が多かったですね。次はもっと工夫したいと思います!
試験監督のない期間に実家に帰ってきました。西日本豪雨で激しくやられてるところも多かったし、第一予讃線が一部普通で、松山からはバスで帰りました。疲れましたが帰れないよりいいです。愛媛は激しくやられているところとそうでもないところがなんかくっきりしてました。復旧がんばってほしいです。
そのせいもあるのですが、宇和島からバスで松山にいったら渋滞にひっかかって飛行機に乗れませんでした。なんとかぎりぎり変更できてよかったのですが、汽車の重要性を再認識します。がんばれJR四国。あ、汽車っていうのは四国はわりと電化されてないところが多いからですよ。信じられん?そんなところもあるんです!田舎には!
その行き帰りで宇多田ヒカル「初恋」聴いていました。アーティストがどんなに努力しても超えられない圧倒的な才能というものを宇多田ヒカルはもってるんだなと思います。同じ土俵で勝負したら絶対に勝てない。それなのにどんどん新しい音楽に挑戦してる。個人的にはすごい井上陽水と重なります。

ゼミでちょっと小旅行にいったのですが、圧倒的に参加者が少なくて、国公立の大学のゼミみたいな雰囲気でした。でもたのしかったです。そのあとビアガーデンいきましたが、最近のビアガーデンは進化してるんですね。カルピス飲み放題や!
淡路島にいってぐるぐるまわったり海の近くでゆっくりしたりしてたのしかったのですが、あのすごい広大なお花畑みたいなところは一面のひまわりが名物らしいのでいってみました。「らしい」というのはみられなかったということなのですが、ひまわりはありました。ひまわりはあったのですが、台風の影響で、上の花の部分だけがきれいに刈り取られていて、一面のひまわりの茎をみることができました。茎て!
でもある意味貴重!みなさんそういうご経験ないでしょ?何か期待して見に行ったら大事なものだけがないみたいな。
  • 海水浴場に泳ぎにいったら他はできるけど遊泳は禁止
  • ラーメンたべにいったらラーメンだけ売り切れ
  • 美術館にいったら特別展だけ入れない
  • 友達に誘われてのみかいにいったら友達だけいなくてあとは知らない人
  • ダンジョン攻略にいったらラスボスだけ逃げていた
  • まんがをよみにネットカフェいったら目当てのまんがだけ全部借りられてた
こういうのはひょっとしたらあるかもしれませんけど、ひまわりの茎だけという絶妙な欠落は経験してないと思います。いちおう写真とりましたが、ゼミ生の背景は全部緑。そりゃそうですよね花がないんですから。かえって思い出に残りました。
7月15日 ごきげんよう。学会の委員の役を仰せつかって、それはまったく大丈夫なのですが、他の委員を決めてくれといわれると困るまつもとです。友達が圧倒的に少ないからです。もっと人に興味を持つ人間になりたい。学会の帰りに途方にくれていると、偉い先生と帰り道に一緒になり、アドバイスをもらえました。本当にありがたいです。
だいぶ長い間更新してませんでした。ごめんなさい。下にある学会の準備でいっぱいいっぱいでした。ということで思いつく限り思い出して下を埋めておきました。自分でも振り返りになりますしいいですよね。

7月前半はほぼ海外にいました。エストニアはめっちゃ涼しくて肌寒いくらいで、日本に帰ってきたときはこれが地獄かと思いました。めっちゃ暑い。危険危険。
僕の実家の愛媛をはじめ、西日本の結構広いところが豪雨で被害を受けました。これから夏大変ですが後片付けがんばってほしいです。地元の祭りも中止になりましたが、ここはあえて帰省しようと思います。バスなら帰れるし。
5/31に書いたひったくりにあったゼミ生ですが、その後なぜか戻ってきたそうです。よかったよかった。門戸厄神半端ないって。あとジャパンの警察半端ないって。
4回生とバーベしてきました。きっちり準備してくれてほんとにたのしかったのですが、大事なのはいい肉を使うことだと気がついた次第です。これからバーベやるときには僕が肉買ってくればいいんじゃないかと思いました。
場所がよくわからず川の向こう側に出てしまい、飛び石を渡るかどうかで僕がすすんで偵察隊に出て、もちろんしっかり川に落ち、その犠牲でゼミ生には安全に渡らせるという献身性を発揮していました。もう40代なのに川にはまってじゃぶじゃぶしている僕どうなんや。
パスピエ「ネオンと虎」聴きました。ちょっと威厳さえ出てきた感じありますが、よく聴いてみると先進性もあってほんとにかっこいいです。「オレンジ」がよかった。

ヨーロッパ組織学会(EGOS)でエストニアにいってきました。こういう機会でもないとなかなかいかない国ですが、めっちゃきれいなところでした。なかなかみてまわる時間なかったですが。
単独で発表するのは初めてで、ちょっとはいいこともありましたが、なかなか課題の多い経験になりました。でも挑戦があるから課題も見える。すごい学びの多い経験ができてよかったです。負けても爪痕を残すって大事ですよね。ケースはいっぱいあるからこれから毎年応募しようと思います。必ず発表できるわけじゃないので。あとアメリカでも。
ちょうどゼミ生が風姿花伝について発表する準備をしていましたが、時々の初心を思い返すとかほんとにあてはまりすぎてたのしかったです。世阿弥半端ないって。
エストニアについてですが、まず通信がすごい安いです。7日間5GBで4ユーロしないとか天国か。SIMフリー携帯は絶対もっていっておいた方がいいです。世界遺産の町並みはちょっとしか見られなかったけどめっちゃきれいでした。フィンランドから船でいけるらしいので、船好きな人はそうするといいでしょう。めっちゃでかい船でした。

エストニアに行くというとゼミ生(さくら)から「現地にはこんな小鳥がいるからあえたらよろしくいっといてくれ」といわれました。発表の準備とか発表とかが忙しくて、帰国する日の早朝にその場所っぽいところになんとかいくことができたのですが、そこには朝から何やってんねんという感じの革ジャン着たカップルと、ものすごいでかいかもめがいました。オマエかと思いました。なんか僕がお店を探してうろうろしたり、発表が不安でうろうろしたりしていると、やはりでかいかもめがえさをねだったり我が物顔に歩いたり飛んだりしていたのです。何かの化身か知りませんが鳥好きなのでわりと励まされました。誤ったごんぎつねっぽい。ゼミ生のいってた小鳥とはサイズはだいぶ違いますが、また会う日まで元気でなといっておきました。
6月30日 ごきげんよう。相方と歩きながらなぜかミロの話になりました。シンガポールでは普通にカフェとかで売ってるらしい。ほんとなのかな。とりあえず今家で飲んでいるまつもとです。
6月後半は地震で大変でしたが、ゼミ生の支えでなんとかイベントも開催することができました。卒業生にもあえたし、いいイベントになりました。のみかいはすごい狭いところでしっぽりやるのかと思ったら、ぎゅうぎゅうで激しいのになりました。おもしろい。
英語のプレゼンは指導してもらってるのですが、何回かみてもらってようやくこんな感じなんかなと思った次第です。おかね使ってでもいいのに仕上げたいです。
出先でそういえば今研究に関係ある展覧会やってる、見に行こうと暑い中いってみたら休館日でした。しかもイレギュラーな。僕のスタンド能力も堂に入ってきましたね。なんや臨時休館にひっかかるって。
DA PUMP「U.S.A.」聴きました。まさかここでユーロビートを復活させてくるとは。僕ほんとに昔からユーロビートは好きで、がっつり聴いてきただけにこれはうれしい驚きでした。ISSAもこれは代表曲といってるみたいだし、もっとこの路線追求してほしいです。だいじょうぶ、フォロワーそんなにいないから!

東京にお芝居みにいってきたのですが、ちょうどその日はワールドカップの日本戦のときでした。忙しくてそのことはなんとなくしか知らなかったのですが、そのお芝居は渋谷でやるのです。あれですよ、渋谷のスクランブル交差点がすごい盛り上がるやつ。DJポリスとかが出てくるやつ。なんでこんな日にしてしまったんだろうと大後悔していました。にいっぽにいっぽいっている群衆に巻き込まれたらどうしたらいいんだろう。わりとポーランドの方も好きやし。
芝居は最高だったのですが、おそるおそる外に出てみると、まだ試合の前か途中かくらいでした。助かった。大型ビジョンがサッカーのことをいって期待を高めているのをおそろしく思いながら、急いで渋谷をあとにしました。命冥加な僕。
6月15日 ごきげんよう。メモ帳でホームページを作る技術。この中で、「テーブルレイアウト」、表を使ってウェブサイトを作るというのはもうだめなんだといわれています。やばい。今でも普通にやってる。本出したらウェブサイトリニューアルするぞと思うまつもとです。
6月前半は英語の論文をなんとかして、次は学会発表の準備にとりかかっていました。1人で英語でやるのはじめてなので、十二分に準備していました。おかねをかけて。
ゼミ生にすすめられて、映画「ピーターラビット」みてきました。すごいおもしろかった。うさぎ超かわいい。

ワールドカップが始まりました。すごいたのしい。僕は超強力な守備で守ってカウンターで点とって勝つチームが好きなので、ほぼ北欧のチームを応援しています。
その中でも特に応援しているのはベルギーです。理由は簡単で、僕日韓ワールドカップのときに、試合を見に行ったことがあるからです。
なぜか友達がチケットを手に入れたので、大分までベルギー×チュニジア戦をみにいったのですが、どっちでもよかったのですが周りのベルギーサポーターに影響されてベルギーの応援をすることにしました。だーれも選手知らなかったのですが、周りといっしょにべるじゃんべるじゃんいっていると楽しくなりました。そこからのベルギーびいきです。ベルギーにいったことはありません。もちろん北欧も。
あの頃のベルギーは知る人ぞ知る強豪という感じでしたが、今は世界ランク3位ですって。がんばってほしいです。
5月31日 ごきげんよう。先日院生といっしょにゼミ生の指導をしていたのですが、あとで院生に「全然顔が違います」といわれました。ゼミ生好きなのばれたかと思うまつもとです。というか院生指導のときにはそんなに怖い顔してるのかな。
5月後半は英語の論文の語数が増えない病に苦しみながら、ゼミイベントの準備をしていました。イベント当日はいい感じでできてよかったです。でもすぐ次のイベントが待っているんですけどね。
ゼミ生がひったくりにあったらしいのですが、その1ヶ月前に心霊スポットにいったらしいです。こういうのきくとすぐ厄払いやと思います。無理矢理門戸厄神に連れて行きました。これで霊ともばいばいできますよ。
椎名林檎トリビュートアルバム「アダムとイヴの林檎」、聴きました。これはすごい。最初の3曲だけでも仕入れる価値あり。

ゼミ生がドラマの影響で、門限があるカップルを演じる寸劇をなぜかやっていました。オマエもやろうというので、ちょっと挑戦してみました。でも全然だめでした。若者は演じられないし、もうわんちゃんで今度は年齢をそのままにしてみましたが、それはただのゼミの指導だといわれました。ままならぬ。
結構エチュードの練習はしていたのに今はまったくだめ。演技のスキルもさっぱり衰えたなとへこんでいたのですが、数日後気がつきました。
恋人同士を演じたことがない
そうやったわー。それはできんわなー。だってやったことがないんやもん。大学4年間で15以上の舞台に立ってきましたが、僕が演じたことがあるのは、
  • おじいちゃん(悪の黒幕)
  • おばあちゃん(おもしろい)
  • 体育の先生
  • マッドサイエンティスト
  • 男 (不条理)
  • 男 (不条理)
  • 男 (ナンセンス)
  • 男 (ナンセンス)
  • 男 (ナンセンス)
  • 琵琶法師
  • 王様、神父様
とかですからね。ラブの要素皆無。いっぺんくらいやっておけばよかったのに。
そういえば恋人同士の役をやった同士がつきあったりすることがよくありますが、そういうのはもちろんなかったです。そんなのをうらやましく思ったりするような大学生になぜならなかった僕よ。
5月15日 ごきげんよう。先日テレビではじめてひょっこりはんをみたまつもとです。一発ネタの芸人かと思ったら昔から結構苦労してきてる人なんですね。芸人に限らず苦労人は応援したいです。
5月前半はとにかく本の原稿を書いているのと、論文の原稿を直しているという時期でした。出版助成がとれたので、出す出さないじゃなくてとにかく出すことになったのは僕にとってもよかったです。踏ん切りも付くし。
「村上さんのところ」読んでました。ちょっとずつ読めるのがとても便利です。

京セラドームに野球をみにいくと、みんなビールをばんばん買っているのですが、そのほかにもハイボールとかチューハイとかどしどし買っています。僕はお酒飲まないのでそもそも興味がないのですが、もう1つ重要な問題が立ちはだかっています。
寒 い
いやまだ5月ですし。寒いでしょ。そんなに冷たいもんばんばん飲んだら。かぜひいちゃう。コンビニでも常温の飲み物売る時代ですよ。甲子園はなんとかホットコーヒーを売りに来る人がいましたが、もっと積極的にあったかいもん売りに行った方がいいでしょう。
  • 背中にお湯の入ったタンクを背負って、紅茶とかインスタントのコーヒーとかを売りまくる、ついでにお菓子も
  • ホットカルピスとかお酒のお湯割り系でもいいから、とにかくお湯を使いまくる
  • 3種類くらいに絞ってものすごい早く出てくるうどん屋さんを増やす(愛媛にかめやといううどん屋さんがあるけど1分で出てくる、あれくらい)
  • 冷凍じゃなくて親の敵みたいに熱い、あつあつのたこ焼きを売りまくる
  • 夏でもしっかりおでんが売っている
ここまで書いて、この球場、お年寄りにやさしいなと思いました。でもあったかいものをほしがるのは僕が年とったからだけじゃないはず!エルダーセグメントを狙い撃ちした球場、まだありませんよ!
5月3日 ごきげんよう。栗山監督(ハム)の誕生日に監督がケーキをたべているのをみてどうしてもケーキがたべたくなり、少し離れたケーキ屋さんに買いに行ったら、自分の20m先くらいで閉店されました。もうちょっと待っててほしかった。そのあとケーキを探して街をさまよっていたまつもとです。40代になってケーキケーキと街をさまよってる僕どうなんや。
4月後半はかぜをなおしていました。ほぼ養生。困ります。快方に向かったかと思ったら相方がかぜをひきました。養生から看病へ。
商学演習が始まったのですが、いい感じのメンバーが集まっててうれしかったです。絶対みんな仲良くなってほしいです。がんばってね!
ゼミのメンバーと関関戦のサッカーの試合みにいってきました。試合は勝てませんでしたが、原因ははっきりしていて、キャプテンを試合に出さなかったからだと思います。でもゼミ生とスポーツ観戦するのすっごいたのしかったです。ただでさえ楽しいスポーツ観戦を、いっしょにいるだけで楽しいゼミ生とやったらそりゃ楽しいですよね。

わうわうで「ファインディング・ニモ」をはじめてみました。おもしろかったです。
いや僕結構そういうのあるんです。みんながみているときには見ないので。ディズニーの映画はさっぱりみてません。
みてないのに勝手に想像していて、もっとせまい範囲で探すんだと思っていたら、結構広い範囲で大冒険していたんですね。そりゃみつけるのも大変だわ。あと海の生き物のちゃんとした姿を描いていてよかったです。
それにしても魚にうまれるとほんとにたいへん。人に生まれた今だからこそできることをがんばらないとと思いました。かぜがなおったら。
4月18日 ごきげんよう。まつもと a.k.a. 季節の変わり目に体調崩すマンです。前回の日記までは元気だったのですが、ほんとに体調を崩して大変です。いやな感じの咳が出ています。あまりにしんどくて、1つ思い出すと1つ忘れるマンという新たなMCネームを自分につけました。
入学式から新学期始まりました。いろいろあわただしいですがみなさんがんばってますか。ストレスたまって体調崩したりしていませんか。僕は崩しています。崩れています。あれでしょ?みなさんかぜひいても3日くらいでなおったりするんでしょ?そんなあほな。僕最短でも1週間、悪くなると2週間かかりますから。なんなんですかこの差。ZXが念じるだけで変身できなくなって、「変わらない…オレはもう…変わる力も…」とかいってるのを思い出します。僕も変身ポーズみたいなのをとったらかぜがなおったりするのか。そんなことを考える寒暖差の激しい春、みなさんいかがおすごしですか。
そんな体調で講義したのですが、元気に動くどころか声もあんまり出ないので、例によっていたわってくれとオーディエンスにお願いしたら、静かにきいてくれました。関学生ってほんとにいい人たちです。ありがとうございます。
スキマスイッチ「新空間アルゴリズム」聴きました。以前のスキマスイッチっぽいアルバムタイトルですが、曲もよりキャッチーな、それでいてハイクオリティなものになってます。初期が好きだったのになーという人もこれは聴いてみるといいでしょう。かぜで弱ってるからか、「未来花」が心にしみました。

MCネームとして季節の変わり目に体調崩すマンを名乗っている僕ですが、実際にラップをやっているわけではありません。でも僕もいつ街角でサイファーに巻き込まれるかもしれませんからね。そんなときのためにMCネームだけはつけておこうということです。美ー子ちゃんによるとかぶりそうなMCネームはだめらしいですがさすがにこれはかぶらないでしょう。ついでにどういう音楽やりたいの?などと聞かれたときの対策も考えておきますね。何がおきますねなのかわかりませんが、かぜでしんどいので許してください。
季節の変わり目に体調崩すマンはちょっと長いので、何もしないとたぶん崩すマンさんとかさらに縮められてくずさんとか弁護士みたいに呼ばれそうなので、表記的にはKKTKMという略称を用いて、呼ばれるときにはまつもととよんでもらおうと思います。
歌詞の内容は徹底的にかぜがなおらない、かぜがしんどいで統一。しかもよく考えられたリリックを何小節も続けていくスキルはないので、ひたすら連呼系です。しんどいしんどい(イエー)、かぜなおれ(なおらない)かぜなおれ(なおらない)という感じの(かっこ内はコール&レスポンス)。できればトラックの質の高さで勝負したいです。乗れるトラック、踊れて騒げるトラック、でも歌詞は病弱。(ちょっと韻踏めた)
ですのでラップバトルにはまったく縁のない、呼ばれもしない感じですが、しっかりセルアウトはしていく、妙にお茶の間に届いてしまう音楽にします。ちゃんとしたヘッズにはすごい嫌われそうな音楽にしたいと思います。クラブでかけると結構盛り上がるけど、ヘッズには「KKTKMないわー」「あいつラップわかってないわー」とかいわれる。それでいいでしょう。
音源としてはミニアルバムを3枚くらいリリース予定で、内容はだいたい病弱な感じで。シーンである程度注目を集めたら、ストレスで胃が痛いとか、ダイエットしても体重が減らないとか、少しずつ内容をかぜから広げていきたいです。病弱ラップからネガティブラップへの進化ですね。そうすることで不幸な境遇を歌うスキルフルなラッパーとつながって、のっかっていきたいという戦略を立てています。
考えるだけ、いうだけなら誰でもできる。でもやらずにいうだけ。妄想こそがまつもとの神髄です。
4月2日 ごきげんよう。オリンピックと世界選手権と、カーリングみまくっているまつもとです。カーリングおもしろい。なかなかセオリーがわからなくて作戦が解説と一致しませんが。
4月になりました。このところ急激にあったかくなって、入学式には桜も散りまくってるだろうと思っていましたが、なんとかもちました。忖度桜。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。僕はこの大学のやさぐれ教員まつもとといいます。MCネームとして季節の変わり目に体調崩すマンや、乗り物酔いしやすいマンなどがあります。よろしくお願いいたします。
先日新しい3回生のゼミ生と合宿行ってきました。めっちゃたのしかったです。僕の暗黒面に由来する天気の悪さが恒例ですが、今年はよほど晴れパワーの強いやつがいたのか、2日ともとてもいい天気でした。
男子のガチバスケに参加して、呼吸しすぎて瀕死という現象を体験したりしましたが、あんまり晴れていたので琵琶湖のそばでだらだらしている時間がほんとにたのしかったです。滋賀は寒いので外でだらだらできたこと自体キセキでしたが、なんもしない時間はほんとにしあわせでした。これからのぜみもすごく楽しみになりました。
そうそう、お仕事の話ですが、はじめて翻訳に携わらせていただいた『拡張的学習の挑戦と可能性:いまだにここにないものを学ぶ』が出版されました。とてもうれしいです。エンゲストロームの本に関わらせていただくだけで幸せです。自分でもがんばったのですが、山住先生はじめみなさまにご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。これからがんばって読みます。
NHKの刑事モースみています。途中までCSでみていたのですがやっぱりおもしろい。何がすごいって、見たことある第1話をもう1回見て鮮烈に驚いたくらいです。ドラマをみるのは英語の勉強にはいいと聞いていますが、がんばらなくても続くのはいい。でもできたら英語字幕で見たい。まだDVDは出てないので、熱心にみられるものといえばスター・ウォーズしかないかなと思います。フォースの用語ばかり入ってきそうですが。

もう相方と結婚して15年になるのですが、いくらでもまだやってないことはあるなと思いました。
なんとなく思いつきで、コンロの前に立って焼き肉をするというのをやってみました。焼き肉はお店にいくかホットプレートでやるかだと思いますが、コンロの前でフライパンで焼き肉をすると、煙がまだましになるのと、後片付けが簡単になります。あとあの調味料入れてみよとかいう思いつきをすぐ実現できます。背後に冷蔵庫があるからです。あと立ったままなのでそんなに食べ過ぎないことです。足が疲れたらやめるという感じです。難点は立ったままなので疲れるということでしょうか。
テレビは遠くてみられないので、なんか音楽でもかけようと、Amazon Echoに邦楽のヒット曲をかけてと頼んだら、なぜかハワイアンのプレイリストをかけられました。ハワイアンを聴きながら家で立ってフライパンで焼き肉を食べる。結構おもしろかったです。この夫婦の形どうなんですかね。
   
<ログ> <北九大時代>

Home